ユーザーアバター

【近日公開】世界の実証研究に基づいた「絶対忘れない勉強法」

期限なし
すべてのレベル
10レッスン
0件の小テスト
1人が受講中

勉強の習慣を身につける


勉強は、「やる気」「集中力」「記憶力」をどう喚起して、維持して、効率的に行っていくかが重要です。

東大現役合格→東大卒→東大大学院博士課程修了という勉強の王道を制覇してきた藤田政博教授と、高校時代はバンド活動に明け暮れて全く勉強ができなかったが一念発起して勉強を開始し、世界ランキング・トップ10のシカゴ大学で博士号を取るまでに至った堀田秀吾教授が送る、あらゆる学力層の人を対象にした、世界中の科学的研究・実証研究を元にした効果的な勉強法を教授する講座です。

暗記が苦手な人、効率的に勉強ができない人、やる気や集中力が続かない人等、さまざまな「苦手」を克服するためのさまざまな科学的勉強法を、講師たちの経験を交えながらわかりやすく解説していきます。

 

◉世界中の研究によって効果が確認されている方法を厳選
何かと我流になりがちな勉強法。本講座では、世界中の研究機関における実証研究によってその効果が実証されたものだけ紹介します。

◉効率よく学び、覚え、アウトプットする方法にフォーカス
効率よくインプットができ、集中力を持続し、アウトプットのパフォーマンスを上げてく方法を、その過程ごとに紹介していきます。

◉手軽に実践できるものばかり
本講座では、簡単に実践できる実用的な勉強法が中心ですが、遊び心満載なものもあえて盛り込んであります。色々な方法を楽しみながら実践できます。

◉「動画視聴×課題提出」
単なる動画視聴ではなく、課題の提出を通して、評価・アドバイスがもらえます。

 
 

講師:藤田政博

関西大学社会学部教授。専門は社会心理学・法社会学。[最終学歴]東京大学法学研究科博士課程修了。常に効率を考えて勉強をするタイプ。自身でもさまざまな方法を実践してきた経験を踏まえて効果的な勉強を伝える
 
 

講師:堀田秀吾

明治大学教授。専門は法言語学。[最終学歴]シカゴ大学言語学部博士課程修了。中学・高校時代は勉強が苦手だったが、それぞれの人生のステージでステップアップを目指し、勉強をしてきたタイプ。気移りしやすい性格なので、せざるを得ない環境を無理やり作り出して勉強するタイプ。

 

特別対談「勉強とどう向き合い、付き合っていくべきか」

この藤田政博講師と堀田秀吾講師の対談では、ナビゲーターの十條莉緒さんの司会のもと、生涯を通して勉強に身を捧げる職業である「大学教授」を生業とする講師たちが、どのような勉強人生を送ってきたのか、どうやって勉強と向き合い、付き合ってきたのかについて、赤裸々に語ります。きっと参考になる情報もたくさん見つかります!

 
 

 

楽しい勉強方法満載で、かつ実用的で、効果も実感できています。「あとでやろうはバカヤロウ」という講師の座右の銘は、自分の行動指針にもなっています。ことばって大切ですね。”

— 30代男性 

“自分の人生において、勉強法をちゃんと学んだことがなかったのがこれまでの敗因だったのだと認識できました(笑)実証実験で証明されている手法ということで、自信を持ってそのやり方を実践できるのもとても気に入っています。また、集中力ややる気の話は、勉強だけでなく、仕事などにも大変役立っています。”

— 40代男性

 

ユーザーアバター